Adidas

adidas HISTORY

adiddas創業者、アドルフ・ダスラーの考える、選手にあった靴を作り、選手と競技を発展させる。その精神を貫くことによってヒット商品を発表し続け、現在の地位まで登り詰めた。

Icon kinggear icon KING GEAR編集部 | 2016/05/18
Thumb 1924
1924年、陸上競技の元選手だったアドルフ・ダスラーが、兄・ルドルフとともに『ダスラー兄弟商会』を設立。アスリートのための機能的な靴の開発に着手した。設立の翌年には、6本のレザー製スタッズの付いたサッカースパイクを製作。1936年、母国ドイツで開催されたベルリン・オリンピックでは、アメリカ代表のジェシー・オーエンスが同社のシューズを着用して4つの金メダルを獲得。ダスラー兄弟のシューズは国内外で評判となった。
Thumb adidas logo
 1948年、アドルフは意見の相違から兄・ルドルフと袂を分かち、47名のスタッフとともに再出発をする。自身の愛称である「アディ」とファミリーネームの「ダスラー」を組み合わせ、新社名は『アディダス』とした。その設立と同時に発表されたのが、現代に受け継がれるトレードマーク「スリーストライプス(三本線)」である。デザイン性が強調されるスリーストライプスだが、これは本来、皮の伸びを防止し、足をホールドするための補強バンドとして考案されたもの。現代のアディダスシューズにも三本線があしらわれているのは、足を左右からホールドするという機能面の根拠があるからこそである。

ギアが勝敗を分けた「ベルンの奇跡」

Thumb 4641 ext 01 0
スパイクが勝敗を分けたといわれる歴史的一戦がある。1954年スイス・ワールドカップ決勝「西ドイツ対ハンガリー」。下馬評はフェレンツ・プスカシュ擁するハンガリーの絶対有利。しかし優勝トロフィーを掲げたのは、1950年から“4年間無敗”を誇ったハンガリーではなく、プレーヤー全員がアディダス製のスパイクを履いていた西ドイツだった。

 この日は雨中戦であり、足元がドロドロにぬかるむ最悪のコンディション。そこでアディダスの創業者アドルフ・ダスラーは選手に忠告し、アディダスが前年に開発したスタッド交換式スパイクを着用させた。西ドイツは長めのスタッドに交換することで、泥濘戦においても実力を発揮。地力に勝るハンガリーを向こうに驚異の粘りを見せ、見事2点差をくつがえす逆転劇(3-2)を演じたのである。つるつると滑って転倒するハンガリーと、ピッチに立ち続けた西ドイツ-。その光景の裏には、ねじ込み式のスクリュースタッドを用いた交換式スパイク、のちに「Wunder von bern(ベルンの奇跡)」の通称を冠せられることになるスパイクの存在があったのだった。


栄光のスリーストライプス 

 スイスW杯後、名声を高めたアディダスは急速に版図を拡大していく。66年イングランドW杯では、実に全選手の約75%がアディダス・スパイクを着用。70年メキシコW杯では約80%の選手が着用。以降のW杯においても高いシェアは持続し、86年のメキシコW杯では全24チーム中13チームとレフェリー全員が、三本線を履いてピッチに立った。また60年ローマ大会、64年東京大会など、オリンピックの舞台においても75%のシェアを誇り、アディダスは名実ともにスポーツ界のトップブランドに昇りつめた。
Thumb 4641 ext 01 7
 スリーストライプスの威光がさらに輝きを増したのが74年の西ドイツW杯。「皇帝」ベッケンバウアーや「爆撃機」ミュラーら、西ドイツの出場選手全員がアディダスを着用。決勝でクライフ擁するオランダを下し、西ドイツは2度目の世界一に輝いた。トロフィーを掲げる綺羅星のごとき名選手、その足元に輝く三本線-。スリーストライプスは選手とともに額縁に収まり、語り継がれる伝説の一部へと昇華した。

 90年、イタリアで開催された第14回W杯は、総ゴール数が115と史上最低(当時)を記録した。この事態を憂慮したFIFAがアディダスに依頼して製作させたスパイクが、初代「プレデター」である。
Thumb
スパイクの甲の部分にフィン形状のラバーを搭載したプレデターは、ボールへの反発性とグリップ力を高め、パワフルかつ鋭く曲がるボールを実現した。当初は重量の問題があったプレデターだが、徐々に改良が進み、98年フランスW杯では同モデルを着用した20人の選手により計33ゴールが誕生。00年の欧州選手権では、実に全参加選手の約20%がプレデターを着用。新時代のアディダス・スパイクを象徴するモデルとなった。その後プレデターは時代と共に進化し、
Thumb e1b82615
2014年には実に14代目となる「プレデター インスティンクト」が誕生。サッカーシューズのトップランナー・アディダスを代表するモデルのひとつとなっている。