ランナーの気持ちを知る為にサブ4を目指す事になった中年「第5走:eyeron師匠と30km走ったらこうなった」
なぜ42.195㎞を走るのか?何が楽しいのか?フルマラソン未経験者の私には全く理解できない。周囲の友人達がマラソンを始め、更にその謎は深まるばかり。第5走は自身にとって未知の距離である30kmをeyeron師匠と走る話です。
菊池 康平
|
2017/11/05
<第4走はこちらから>
ハンパない練習を終え、身体もパンパンになったので、いつもの都築整骨院へ。 都築先生から「お前の良く分からないマラソン企画に俺を巻き込むなよ~~。」とツンツン言われるも、凄くしっかり治療してくれるツンデレ先生だ(笑)
週に一度は必ず通い、ショックマスターを使い治療をしてもらっている。「走る→足の裏に痛みがでる→治療する」の繰り返しでどうにか走る練習が出来ている状態だ。
3年くらい前からグロインペインに悩まされているので、これを機に治そうとこっちの治療もしてもらっている。
グロインペインとは簡単にいうと足の付け根や股関節が痛む症状などだ。私の場合はサッカーでボールを蹴ると股関節がピリッと痛むのだ。一時期は痛くて腹筋も出来なかった。
ボールを蹴る頻度を減らし、走る練習に時間を割いていることもあるが、段々と足の付け根の痛みがやわらいできた。
治療を終え、大阪マラソンに向けどうしていくか考えた。
今までサッカーでのフィジカル練習などで、10kmや15kmくらいは走ったことがある。それ以上は走ったことがない。20kmや30kmを走ることは未知の領域だ。42.195kmなど未知のそのまた未知の領域だ。
これまで8kmとか10kmを走る練習をしていたが、どちらかというと、ゆっくりでも良いので今まで経験したことがない長い距離を走らねば!と思った。
1人で20kmや30kmを走るのもなんか不安だったので、eyeron師匠に「長い距離を走る機会があれば誘ってください!」と連絡。
ついに未知の距離を走る日がやってきた。 舞台は駒沢公園だ。 1kmあたり5分40秒くらいのゆっくりなペースで20kmか30km走ろう!とスタート。ペースは師匠に任せた。
話しながら走っているとあっという間に10kmを経過。順調だ。しかし、ただ1つ順調でなかったことがある。やたらトイレが近いのだ。
未知の世界を前に、ナーバスになってスタート前にたくさんスポーツドリンクを飲んだからだろう。
師匠から「大阪マラソン当日は恐らくトイレがかなり混むので、出来れば20kmまでは行かない方がベター。タイムロスになるので。」とアドバイスを受けた。
自身は10kmまでに2回も行っている。。。 ひとつ勉強になった。
話しながら走っているので、あっという間に15kmも経過。ここからが未知の世界だ。ただ飲み過ぎなのか5kmおきにトイレに行くことに。
トイレ意外は順調にいき、20kmを経過。少し足は重いが問題はない。30km走ろう!ということになった。
しかし、25kmを過ぎると身体に異変が起こった。急に足がドッシリ重くなり、走るペースがこれまでの倍くらい遅くなった。
気持ちも心肺機能も大丈夫なのに、足が本当に上がらない。初めての経験だ。 師匠は前回の練習同様に極めて凉しい顔で走っている。
30kmまでのあと5kmは地獄だった。意識もしっかりしていて、話しながら走れるが、足がいうことを聞かないのだ。 師匠は途中から追い込む為にスピードを上げて、どんどん背中が遠くなっていった。
泣きそうになりながらも30kmを2時間48分で完走。未知の距離を走り切れたことは、かなり自信になった。
ただ大阪マラソンでは、ここから12.495kmを走るのでゾッとしたことも確かだ。
そして家に帰ってからが地獄だった。 マッサージを受けに行こうと思ったが、身体中が痛くてベッドから動けない。なぜか頭痛もする。結局8時間ほどベッドから動けなかった。
身体に30kmという未知の負荷を体感させられた良い機会となったことは間違いない。
<第6走に続く>
ハンパない練習を終え、身体もパンパンになったので、いつもの都築整骨院へ。 都築先生から「お前の良く分からないマラソン企画に俺を巻き込むなよ~~。」とツンツン言われるも、凄くしっかり治療してくれるツンデレ先生だ(笑)
週に一度は必ず通い、ショックマスターを使い治療をしてもらっている。「走る→足の裏に痛みがでる→治療する」の繰り返しでどうにか走る練習が出来ている状態だ。
3年くらい前からグロインペインに悩まされているので、これを機に治そうとこっちの治療もしてもらっている。
グロインペインとは簡単にいうと足の付け根や股関節が痛む症状などだ。私の場合はサッカーでボールを蹴ると股関節がピリッと痛むのだ。一時期は痛くて腹筋も出来なかった。
ボールを蹴る頻度を減らし、走る練習に時間を割いていることもあるが、段々と足の付け根の痛みがやわらいできた。
治療を終え、大阪マラソンに向けどうしていくか考えた。
今までサッカーでのフィジカル練習などで、10kmや15kmくらいは走ったことがある。それ以上は走ったことがない。20kmや30kmを走ることは未知の領域だ。42.195kmなど未知のそのまた未知の領域だ。
これまで8kmとか10kmを走る練習をしていたが、どちらかというと、ゆっくりでも良いので今まで経験したことがない長い距離を走らねば!と思った。
1人で20kmや30kmを走るのもなんか不安だったので、eyeron師匠に「長い距離を走る機会があれば誘ってください!」と連絡。
ついに未知の距離を走る日がやってきた。 舞台は駒沢公園だ。 1kmあたり5分40秒くらいのゆっくりなペースで20kmか30km走ろう!とスタート。ペースは師匠に任せた。
話しながら走っているとあっという間に10kmを経過。順調だ。しかし、ただ1つ順調でなかったことがある。やたらトイレが近いのだ。
未知の世界を前に、ナーバスになってスタート前にたくさんスポーツドリンクを飲んだからだろう。
師匠から「大阪マラソン当日は恐らくトイレがかなり混むので、出来れば20kmまでは行かない方がベター。タイムロスになるので。」とアドバイスを受けた。
自身は10kmまでに2回も行っている。。。 ひとつ勉強になった。
話しながら走っているので、あっという間に15kmも経過。ここからが未知の世界だ。ただ飲み過ぎなのか5kmおきにトイレに行くことに。
トイレ意外は順調にいき、20kmを経過。少し足は重いが問題はない。30km走ろう!ということになった。
しかし、25kmを過ぎると身体に異変が起こった。急に足がドッシリ重くなり、走るペースがこれまでの倍くらい遅くなった。
気持ちも心肺機能も大丈夫なのに、足が本当に上がらない。初めての経験だ。 師匠は前回の練習同様に極めて凉しい顔で走っている。
30kmまでのあと5kmは地獄だった。意識もしっかりしていて、話しながら走れるが、足がいうことを聞かないのだ。 師匠は途中から追い込む為にスピードを上げて、どんどん背中が遠くなっていった。
泣きそうになりながらも30kmを2時間48分で完走。未知の距離を走り切れたことは、かなり自信になった。
ただ大阪マラソンでは、ここから12.495kmを走るのでゾッとしたことも確かだ。
そして家に帰ってからが地獄だった。 マッサージを受けに行こうと思ったが、身体中が痛くてベッドから動けない。なぜか頭痛もする。結局8時間ほどベッドから動けなかった。
身体に30kmという未知の負荷を体感させられた良い機会となったことは間違いない。
<第6走に続く>