Img 7057 1

【FRECIOUS dewo(フレシャス デュオ)】10年愛され続けるベストセラープロダクトの開発秘話がスゴかった

日頃からハイボールを嗜む我が家では、炭酸メーカーとウォーターサーバーをリビングに設置している。たまにウォーターサーバーのタンクを取り換えるのが面倒で、スーパーやコンビニで炭酸水を購入することもあるが、やはり天然水で作った、自分好みの強さの炭酸は最高に美味しい。なので気力があるときは可能な限り自宅でウォーターサーバーを活用しながら炭酸水を作っている。※トップ画像:筆者撮影

Icon editorn エディターN | 2024/06/04
ウォーターサーバーに関していえば、実は結婚前から愛飲していて。当時実家に設置されていたウォーターサーバーを家族の中でも特に使っていた気がする。

Thumb e38388e383bce382afe382bbe38383e382b7e383a7e383b3
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション トークセッション 提供/富士山の銘水
そんな私が先日訪れたのが、10周年を迎えた富士山の銘水「FRECIOUS dewo(フレシャス デュオ)」のレセプション。同ブランドの変遷を追いながら、どうして10年も愛され続けるのか、その大ヒットの裏側を取締役 溝内竜士氏、プロダクトデザイナー安積 伸氏とインテリアスタイリスト 窪川 勝哉氏の口から明かされるというなんともレアな体験だった。

「FRECIOUS dewo」ロングセラー裏側とは

Thumb frecious dewo white
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 「FRECIOUS dewo」 提供/富士山の銘水
富士山の銘水「FRECIOUS dewo」は2014年10月に発売され、今年で10周年。2015年には業界初のグッドデザイン賞、2018年にはキッズデザイン賞を受賞するなど業界内でも外部からも高く評価されていて、発売から10年経った現在も月におよそ2万台を売り上げる大ヒットプロダクト。
どうしてここまでのロングセラー商品が生まれたのか?その鍵を握る同ブランドのプロダクトデザイン。想像以上に安積氏と窪川氏の話は非常に興味深かった。

Thumb e585a5e58fa3e382abe38383e38388
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 「FRECIOUS dewo」 提供/富士山の銘水
安積氏曰く、課題を抱えた家電製品のプロダクトデザインを考える際には、徹底した観察と分析、そして使用者への配慮をベースにするんだとか。同ブランドのデザイン依頼を受けた際にも「家庭用の機器として(ウォーターサーバーの)美しく快適な在り方とは?」をテーマに当時のウォーターサーバーの問題点や課題を精査し、そこから人間工学や使用者の使いやすさを洗い出してデザインに落とし込んでいった。

Thumb e7aaaae5b79d e58b9de59389e6b08f
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 窪川氏  提供/富士山の銘水
大ヒットを支えるデザインにはインテリアトレンドも欠かせない。そのトレンド要素をまとめあげるのが窪川氏。「FRECIOUS dewo」やシリーズのイメージビジュアルやカラー展開を担当している。

Thumb frecious slat
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 「FRECIOUS slat」 提供/富士山の銘水
インテリアやアパレルのトレンドに合わせてカラーや質感を意識し、例えば2016年にリリースされた「FRECIOUS Slat」では当時のトレンドである北欧スタイルにマッチするシリーズ初のマットな質感を表現したことで、より部屋に馴染みやすいプロダクトに仕上げた。このプロダクトも同年にグッドデザイン賞を受賞している。

Thumb frecious dewo mini
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 「FRECIOUS dewo mini」 提供/富士山の銘水
2017年の「FRECIOUS dewo mini」にはインテリアのアクセントになるようなカッパーブラウンを展開し、和のテイストにも挑戦した。

Thumb e5ae89e7a98d e4bcb8e6b08f
「FRECIOUS dewo」10周年記念レセプション 安積氏  提供/富士山の銘水
トークセッションの最後に「10年愛され続けるヒット家電の秘訣」を問われた安積氏は「人間の本質は変わらない。その本質をいかに歪めずに理解し汲み取って、デザインに落とし込んで作れるかが大切では」と語っていた。

レセプションを終えて

この日は5月にもかかわらずうだるような暑さで、会場までの道のりはむせ返るような熱気に包まれていた。この会場もまさに”熱気”に満ちていたが、それは決して不快なものではなく、むしろ引きこまれるような熱さで、気づいたらトークセッションが終わっていたほど。

Thumb img 7067
グッドデザイン賞を受賞した同シリーズの「FRECIOUS slat」マットな質感がモダンで心惹かれたプロダクト 筆者撮影
今回のレセプションですっかり感化された私は、早速自宅のウォーターサーバーの買い替えについて夫をどう説得するか画策中。
我が家では仕事終わりと週末の美味しいハイボールのために導入しているウォーターサーバー。もちろん自宅フィットネスの水分補給に取り入れるのもおすすめ。「FRECIOUS dewo」は”たたずんでいるだけでいい”という非常にシンプルながらも細部にまでこだわりが詰まったプロダクトなので、リビング、書斎、寝室…と部屋タイプやインテリアに左右されずに設置可能だ。

Thumb img 7068
筆者撮影
余談になるが、水にマッチするようにと提供されたケータリングがまたおいしくて。”銘水”を謳う同ブランドらしい粋な演出にも感動した一日だった。