「スポーツの楽しさ」「プレーする喜び」をより多くの人に届ける—大谷&ニューバランスが生み出す未来への軌跡
MLB東京シリーズの開催に合わせ、ニューバランスジャパン は3月15日から23日まで、SHIBUYA TSUTAYAにて「Shohei Ohtani Collection Tokyo」のポップアップストアをオープンした。この特別な空間では、大谷翔平選手のシグネチャーコレクションの販売だけでなく、彼の野球人生とニューバランスとの関係を深掘りするエキシビジョン や、井上雄彦氏がデザインしたシグネチャーロゴの背景ストーリー など、多彩なコンテンツが展開されている。※トップ画像撮影/松川李香(ヒゲ企画)

ポップアップストアの全貌:4つのフロアで大谷翔平を体験
撮影/松川李香(ヒゲ企画)
本イベントは、4つのフロアで構成されており、それぞれ異なるコンテンツを楽しむことができる。
1階:展示スペース — 大谷選手の使用アイテムやシグネチャーロゴの背景ストーリーを紹介
地下1階:ショッピングスペース — シグネチャーコレクションの最新モデルを販売
7階:カフェ & スポーツブックエリア — 書籍を楽しみながらリラックスできる空間
屋上:特別イベントスペース — 体験型コンテンツを展開※3月20日(木・祝)のみ
それでは、各フロアの見どころを詳しく紹介しよう。
1階:大谷翔平選手の軌跡をたどる展示スペース
ポップアップのメインエリアとも言える1階では、大谷翔平選手の使用ギアや、彼とニューバランスの関係を紹介する展示が展開されている。特に注目したいのが、「Shohei Ohtani Signature Logo」の背景ストーリーが紹介されたエリアだ。
井上雄彦氏が描いた「走る大谷翔平」
今回のシグネチャーロゴは、『SLAM DUNK』の作者である井上雄彦氏がデザインを手掛けた。大谷選手自身が2023年の打ち合わせ時に、「井上先生にロゴを描いてほしい」と提案し、そこからプロジェクトがスタートした。ロゴ制作にあたり、井上氏が大谷選手について語ったのは、「その根底にあるのは野球少年の姿」ということだった。
「投手と打者の二刀流という話ではなく、野球そのものを楽しむ姿が魅力」
「全力を尽くしてプレーする、その姿勢こそが大谷翔平を象徴するもの」
「塁に出れば乗っている」——彼の走塁の躍動感をロゴに込めた
漫画のキャラクターを描くときと同じように、大谷翔平の「走る姿」を形にしたのが、今回のシグネチャーロゴだ。
「Fifty-Fifty」記念モデルの特別展示
最初の展示では、30本塁打・30盗塁(30/30)、40本塁打・40盗塁(40/40)と、記録を達成した選手の数が減っていく様子が映し出される。そして、ついに50/50を達成した唯一の選手として、大谷翔平選手の名前が刻まれる。
この記録の象徴として展示されているのが、50/50の鍵だ。この鍵のデザインには、グラブとバットのモチーフが取り入れられており、大谷選手が「投打の二刀流」で野球界に革命を起こしたことを表している。
さらに、展示の次のセクションには、50/50達成時に大谷選手が実際に履いていたシューズが並べられている。シューズには彼のトレードマークである「デコピン」のイラストが描かれており、ユーモアと個性が感じられる。特筆すべきは、シューズが試合後そのままの状態で展示されていることだ。
泥が付いたままのリアルな姿は、彼がグラウンドでどれだけ激しく戦ってきたのかを物語っている。この貴重なシューズは、展示が終了した後、野球殿堂博物館に収められる予定であり、今後一般公開される機会は限られる。まさに、今回の展示でしか目にすることができない貴重な品だ。
また、展示会場では大谷選手の記録達成を記念した限定グッズも販売されており、ファンにとっては見逃せないチャンスとなっている。
地下1階:大谷翔平シグネチャーコレクション最新モデルが集結
撮影/松川李香(ヒゲ企画)
ポップアップストアの物販エリアのメインとなる地下1階は、ロッカールームをイメージした空間デザインが特徴的だ。ここでは、「Shohei Ohtani Signature Collection」の最新アパレルを中心に、日常使いからトレーニングまで幅広く対応するラインナップが揃う。
ニューバランスと大谷選手のパートナーシップから生まれたシグネチャーコレクションは、第2シーズン目に突入。今回のラインナップでは、機能性とデザイン性を兼ね備えたトレーニングウェアをはじめ、カジュアルな着こなしにもマッチするアイテムが豊富に揃っている。
- Tシャツ(4,950円~) … 井上雄彦氏のロゴをプリントまたは刺しゅうで表現
- フーディー(9,900円) … スポーティーながらも普段使いしやすいデザイン
- ナイロンブルゾン(22,000円) /パンツ(14,300円) … セットアップでも単品でも活躍するスタイリッシュな一着
「Made for Shohei Ohtani Capsule Collection」はTシャツ(12,980円)~なっている。さらに、部活生にもおすすめのトレーニングウエアなども展開。さらに、フロア中央には、「Made in USA」シリーズのシグネチャーコレクションも陳列。こちらはTシャツ(12,980円)、ベースボールシャツ、ブルゾンなど、大谷選手のスタイルを反映した特別なコレクションとなっている。
「’47」コラボキャップ—ポップアップ限定モデル
撮影/松川李香(ヒゲ企画)
アメリカの人気キャップブランド 「’47(フォーティセブン)」とのコラボキャップも販売。
- 大谷選手のサイン刺しゅう入りの特別仕様
- ポップアップストア限定デザイン(7,920円)
シンプルながらも、ファンにはたまらないディテールが詰まったアイテムだ。日本限定「Made for Shohei Ohtani Capsule Collection」―プレミアムな限定アパレルも3スタイルを展開。
大谷翔平選手シグネチャーターフシューズ Ohtani 1 Trainer/19800円(撮影/松川李香(ヒゲ企画))
「Craft Station」―オリジナルキャップを作れるワークショップ
今回のポップアップでは、特別なワークショップ「Craft Station」も開催中。
「Craft Station」ワークショップの内容
キャップを含む税込10,000円以上の商品を購入するとオリジナルワッペンを2つプレゼント。
- 選べるワッペンは、大谷選手の背番号「17」や、シグネチャーロゴ、「50/50」などのデザイン
- 自分だけのカスタムキャップが作れる貴重な体験

開催期間は2025年3月15日(土)〜3月23日(日)まで。ファンにとっては、大谷翔平選手のシグネチャーロゴを表現したムービーも上映される。
7階:スポーツブックカフェ体験型コンテンツ
撮影/松川李香(ヒゲ企画)
7階には、スポーツブックカフェを設置。スポーツ関連の書籍が揃い、大谷翔平選手の軌跡を描いた最新動画「Ohtani: The Road」も上映される。
また、アメリカのボールパークをイメージしたハンバーガーやホットドッグ などの特別メニューを提供し、観戦気分を味わいながら食事を楽しめる。
スペシャルイベント
3月18・19日:MLBドジャース戦ライブ観戦イベント(特設サイトで応募受付)、3月20日:渋谷ツタヤ屋上でキッズ向け野球クリニックを開催。元ヤクルトスワローズ 青木宣親氏によるスペシャルトークショー も実施。スポーツを「観る・学ぶ・体験する」ことができる特別な空間となっている。
ニューバランスと大谷翔平が生み出す未来
今回のポップアップストアは、単なる商品販売の場 ではなく、スポーツの価値を伝える場でもある。
「スポーツの楽しさ」「プレーする喜び」をより多くの人に届ける。未来の野球プレーヤーを育てるきっかけを作る。ファン同士がつながるコミュニティを創出する。大谷翔平という唯一無二のアスリートとともに、ニューバランスがスポーツの新たな可能性を切り拓いていく未来 に、これからも注目したい。
「The Shohei Ohtani Collection Tokyo」
開催期間:2025年3月15日(土)~3月23日(日)
開催場所:SHIBUYA TSUTAYA B1F,1F,7F
※記事内の情報は配信時点の情報です
※すべて募集は終了しています