• 「中野陽子」フルマラソン年代別世界記録保持者が走り続けるワケとは
    2017年の東京マラソンで4時間11分45秒で走り、80~84歳部門での世界新記録を樹立した中野陽子氏(82)。自己最高記録を3時間53分42秒で走る驚異的なランナーだ。2018年11月、エスポートミズノで単独インタビューに応じていただいた。
    もっと読む
  • ミズノ野球アンバサダー契約選手が会見「ミズノの製品を使って頑張りたい」
    ミズノは12月7日(金)、「ミズノブランドアンバサダーズミーティング」をミズノ株式会社大阪本社(大阪市住之江区)で開催した。ミズノとアンバサダー契約を結ぶメジャーリーグの前田健太選手とプロ野球選手5名が会見に応じた。
    もっと読む
  • ミズノ野球ブランドアンバサダーズミーティングを大阪で開催
    ミズノは12月7日(金)、「ミズノブランドアンバサダーズミーティング」をミズノ株式会社大阪本社(大阪市住之江区)で開催した。ミズノとアンバサダー契約を結ぶプロ野球選手たちが一斉に集まり、来季使用用具に関して、ミズノの企画担当者やクラフトマンとのミーティングを行った。
    もっと読む
  • 江島大佑選手(パラ水泳)インタビュー 前編「自分に負けるのが1番悔しい」
    パラ水泳の選手として、アテネ・北京・ロンドンと3大会に渡りパラリンピックに出場している江島大佑選手。先日にジャカルタで開催されたアジアパラ競技大会2018では金メダルを獲得した。このような結果をだすまでにどのような道を歩いてきたのだろうか?その歩みと今後の目標をたっぷり聞かせて頂いた。
    もっと読む
  • 福岡国際マラソンで服部勇馬選手が優勝 ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%を着用
    12月2日(日)に行われた福岡国際マラソンにおいて、服部勇馬選手が、マラソンの常識を打ちやぶったナイキ史上最速のシューズ「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%」を着用してレースに出場し、2:07:27でゴールし、日本人として14年ぶりとなる優勝を果たしました。これにより、服部選手は東京オリンピックの代表選考会として、来年9月15日に開催されるマラソン グランド チャンピオンシップ(MGC)の出場権も獲得しました。この他にも、新しくなった「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%」を着用し、設楽悠太選手も4位(日本人2位)になりました。2018年のマラソン・メジャーの表彰台に上った選手の過半数が「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%」を着用しています。
    もっと読む
  • あのOB選手も集結 アダストリア主催『niko and . . .サンクスマッチ』 に潜入取材
    11月4日。ケーズデンキ水戸スタジアムで行われた、J2リーグ水戸ホーリーホック対ヴァンフォーレ甲府の試合に先立ち、『niko and . . .サンクスマッチ』が開催された。 このイベントは、ファッションブランド「niko and. . .」がプロデュースする「NUMERALS」の主催によるもので、水戸ホーリーホック・ヴァンフォーレ甲府の両チームのOBと、元選手や強豪校のOBを中心としたNUMERALS FCによる30分間(前・後半15分ハーフ)の試合は、会場を大いに盛り上げた。今回は、『niko and . . .サンクスマッチ』の様子をレポートします。
    もっと読む
  • ディディエ・ドログバ初来日! ~チェルシーの秘話と日本サッカーの成長を語る~
    チェルシーFCのレジェンドで横浜ゴムのアンバサダーを務めるディディエ・ドログバが来日。昨日26日(月)には、六本木ヒルズアリーナで行われたファンイベントに出演した。
    もっと読む
  • ミズノフットボールのモノづくりの姿勢 ~リバウドとのシューズ開発秘話を紐解く~
    2002年のワールドカップでブラジル代表の10番を背負っていたリバウドが履いていた白いスパイクを覚えている方は多いのではないだろうか?そのスパイクの開発秘話を聞いた。
    もっと読む
  • 『Tabio』最速を求めるランナーのためのランニングソックスが大阪マラソンEXPOに登場!
    Made in Japanならではの繊細な履き心地と、デザイン性を兼ね備えた靴下を企画・販売し、レッグファッションから新しいライフスタイルを提案するTabio(以下、タビオ)。2018年11月23日、24日、タビオは「大阪マラソンEXPO2018(会場:インデックス大阪)」 にブース出展した。
    もっと読む
  • ミズノがオフィシャルスポンサーを務める「大阪マラソン 」 大会前日、ミズノの担当者に直撃インタビュー!
    2018年11月25日、大阪市で第8回大阪マラソンが開催される。参加者は約3万人で、スタート地点の大阪城公園からゴール地点のインデックス大阪に向かって走っていく。大会前日の24日、オフィシャルスポンサーを務めるミズノの担当者である根布貴裕氏に、大阪マラソンにかける熱い想いを語っていただいた。
    もっと読む
  • りくくんに心臓移植を!支援イベント「Big Smile Cup」に著名人や元選手が大集結
    さいたま市内の「ラダースポーツ」で、チャリティーイベント「BIG Smile Cup」が開催された。フリースタイルフットボールのパフォーマンス集団として活動する球舞主催するこのイベントは、特発性拡張型心筋症を抱える3歳の男の子、長岡りく君の心臓移植を支援するためのもので、サッカー関係者や芸能人など、200人を超える方々が集まった。今回はその時の様子をレポートする。
    もっと読む
  • チェルシーレジェンド“ディディエ・ドログバ”来日! ~横浜ゴム・チェルシーFC 共催のファンイベント開催~
    ディディエ・ドログバが来日! チェルシーFCのレジェンドで、横浜ゴムのアンバサダーを務めるディディエ・ドログバの来日が決定。 11月26日(月)に六本木ヒルズアリーナで開催されるファンイベントに登場する。
    もっと読む
  • 則本、羽根田も好感触!“革新的ミッドソール”搭載のアディダス最新ランニングシューズ『ALPHAEDGE 4D』発売
    アディダスは、最新イノベーションにより開発された異次元構造の革新的ミッドソール「ADIDAS 4D(アディダス フォーディー)」を搭載した、最新ランニングシューズ『ALPHAEDGE 4D(アルファエッジ フォーディー)』を11月17日より発売。その発売を記念し、14日に都内にて新商品発表会が開催された。ゲストには、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの則本昂大とカヌーの五輪銅メダリスト・羽根田卓也が出席。実際にシューズを履いた感想と、来シーズン・東京五輪へ向けた意気込みをそれぞれ語った。
    もっと読む
  • ミズノ「WAVE EMPEROR3」限界を突破して走るためのランニングシューズ
    筆者はこれまで、ミズノのWAVE RIDER22とWAVE SHADOW2を履いて長距離ランを繰り返してきた。次のステップとして少しでも速く走るために、今の自分には早いと思いながらもミズノの最高峰シューズ「WAVE EMPEROR3」を試すことにした。「WAVE EMPEROR3」とは、どのようなランニングシューズなのだろうか?昨年、ミズノ大阪本社で企画担当者にインタビューした記事を読み返し、実際に履いて走ってみた。
    もっと読む
  • ブラジルでの経験を活かし南アフリカへ!~KING GEAR FCの意気込み~
    いよいよ11月17日にケープタウン(南アフリカ)でF5WCの世界大会が開幕する。7月に国内で優勝してからどんな準備をしてきたのか?NUMERALSの衣装を身にまとい選手達で座談会を行った。
    もっと読む
  • 鬼フィット。神タッチ。 しなやかなボールタッチを求めるプレーヤー向けレザースパイク「COPA (コパ)」がフルモデルチェンジして登場
    アディダスフットボールは、しなやかなボールタッチを求めるプレーヤー向けのレザースパイク『COPA(コパ)』が圧倒的な柔らかさを追求し、フルモデルチェンジした『COPA19(コパ19)』を発表しました。2018年11月13日(火)18時よりアディダスオンラインショップとサッカーショップKAMO原宿店で先行発売、12月5日(木)より全国のアディダスフットボール取扱店で発売いたします。
    もっと読む
  • いざケープタウンへ!~KING GEAR FCの世界1への再チャレンジ~
    世界最大級の5人制サッカーの大会「F5WC」でKING GEAR FCは日本1になり、日本代表として11月15日から南アフリカのケープタウンで開催される世界大会へ出場する。世界大会への出場を決めるまでの道のりを振り返る。
    もっと読む
  • プーマが最も攻撃的なプレーヤーたちのための スペシャルエディション「ATTACK PACK」を発表
    2018 年 11 月 8 日ドイツ ヘルツォゲンアウラッハ発 、グローバルスポーツブランドのプーマは、FUTUREとPUMA ONEのスペシャルエディション コレクション「ATTACK PACK」を発表しました。
    もっと読む
  • 川端友紀が語る女子野球界の未来と、オフでのエピソードで見せた“女の子らしさ”。
    日本の女子野球のトップを走り続け、女子プロ野球では数々のタイトルを獲得してきた川端友紀選手。 一方で野球選手である以前に1人の女性であることに変わりはない。オフの過ごし方について問うと、最近購入したものや女性らしいあるアイテムに強い関心を抱いていることを教えてくれた。
    もっと読む
  • アスリートが考えるクリエイティビティの在り方やお互いへのリスペクトを表現した言葉(答えはひとつじゃない)の意味とは!?
    ラグビー・ニュージーランド代表「ALL BLACKS」のソニー・ビル・ウィリアムズ選手 と五郎丸歩選手が、スポーツを通じてクリエイティビティを発揮するトップアスリートのマッチアップを映 像化したフィルムシリーズ「CREATIVITY IS THE ANSWER(答えはひとつ、じゃない。)」の第 2 弾を、2018 年 11 月 2 日(金)より公開いたします。
    もっと読む
  • 「スポーツ×観光」が人気沸騰!野外を駆け巡る新競技“ロゲイニング”を体験してみた
    現在、人気が急上昇している「ロゲイニング」という競技をご存知だろうか。ロゲイニングは、地図を頼りに、制限時間内に多数設置されたチェックポイントを回りながらチェックポイント毎に加算される点数を競う野外スポーツ。近年では観光とコラボレーションをした「観光ロゲイニング」、自転車に乗ってチェックポイントを回る「サイクルロゲイニング」など、さまざまな形式で開催されている。今回は、筆者も実際に参加した、渋谷という日本の流行発信地を舞台に開催された「ロゲイニング in SHIBUYA」のイベント模様を紹介。スポーツをしながら観光ができるという“新感覚”を味わうことができた。
    もっと読む
  • 毎年テーマカラーを設定!こだわりが詰まった川端友紀の野球道具。
    野球道具メーカー・SSKとアドバイザリー契約を結んでいる女子プロ野球・埼玉アストライアの川端友紀選手。当然すべてSSKの道具を使用しているわけだが、実は毎年テーマカラーを決めてその色で揃えている。
    もっと読む
  • 女子野球界屈指の好打者・川端友紀。独自の調整法とW杯6連覇を振り返る。
    右足でリズミカルなステップを刻んでタイミングを取り、右へ左へ広角に打ち分けて華麗にヒットを量産するー。 女子プロ野球選手1期生としてこれまでMVP1回、首位打者3回を獲得し、日本代表としても4度のW杯に出場した女子野球界屈指の“バットウーマン”川端友紀選手。その姿に2015年セ・リーグ首位打者の兄・ヤクルトの川端慎吾選手を重ねる人も少なくない。 そんな彼女もベテランと呼ばれる立場になり、所属する埼玉アストライアでも、先日W杯6連覇を果たした日本代表でもチーム最年長になった。 今回はプレーにおける調整方法から長年の活躍を支える道具、そして日本代表としての戦いについて振り返ってもらった。
    もっと読む
  • ミズノ「WAVE SHADOW2」ビギナークラスを打破したいランナーのためのランニングシューズ
    ミズノWAVE RIDER22で走り込み、20kmであれば問題なく走ることができるようになった。そこでランのレベルを上げるために、シューズをWAVE SHADOW2に変更した。このWAVE SHADOW2とは、一体どのようなシューズなのか?WAVE RIDER22と同じく企画担当の齊藤健史氏に話をうかがい、実際に履いて走りこんでみた。
    もっと読む
  • 古都鎌倉で動き出した日本サッカー界の新たな息吹〜第3回 鎌倉インテルタウンミーティングイベントレポ〜
    「鎌倉インテル、面白いんですよ。今度イベントがあるので来てください。」 ヴァンフォーレ甲府やロアッソ熊本などで活躍し、現在はサッカー指導者として活動中の宇留野純は、ある媒体でのインタビュー取材の合間に、筆者に向かってこう言った。話を聞くと、最近、神奈川県社会人リーグ3部に所属する鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)というチームに携わっているというのだ。 正直なところ、宇留野に教えてもらうまで、この鎌倉インテルという名前を全く知らなかった。だが、取材を通じて、宇留野の濃厚な人生を垣間見ていた筆者にとって、彼の「鎌倉インテル、面白いんですよ」という言葉は、決して嘘や偽りとは思えなかった。この時、筆者の頭の片隅に、鎌倉インテルの名前が刻まれた。
    もっと読む

Latest Contents

最新のコンテンツ