古都鎌倉で動き出した日本サッカー界の新たな息吹〜第3回 鎌倉インテルタウンミーティングイベントレポ〜
「鎌倉インテル、面白いんですよ。今度イベントがあるので来てください。」
ヴァンフォーレ甲府やロアッソ熊本などで活躍し、現在はサッカー指導者として活動中の宇留野純は、ある媒体でのインタビュー取材の合間に、筆者に向かってこう言った。話を聞くと、最近、神奈川県社会人リーグ3部に所属する鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)というチームに携わっているというのだ。
正直なところ、宇留野に教えてもらうまで、この鎌倉インテルという名前を全く知らなかった。だが、取材を通じて、宇留野の濃厚な人生を垣間見ていた筆者にとって、彼の「鎌倉インテル、面白いんですよ」という言葉は、決して嘘や偽りとは思えなかった。この時、筆者の頭の片隅に、鎌倉インテルの名前が刻まれた。
もっと読む